昭和天皇がご在位されていた頃に、よく157系によるお召電車が運転されました。当時移動される際の行動が新聞に掲載されたため、この時間に伊豆方面に列車が下るとか上るとかは容易に想像できたのです。
しかし、沿線の警備は非常に厳しくて、当然カメラなんて構えていようものならば完全に職務質問の対象になりました。悪いことをしていないのですが、非常にビクビクして沿線にいた思いがあります。

1977年3月10日に藤沢-辻堂間で撮影したものです。

線路際までは怖くて行けませんでした。クロ157系というのは185系に準じた塗装になっているはずですが、保存されているのでしょうか?
こんなこともあったなあという古き時代の思い出です。