fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2012.-9.29代官山~渋谷~自由が丘

メトロ7000系が渋谷の駅にいるのが分かったので戻るまでの間に代官山まで歩いて、途中昼食を取って・・・なんて考えていたら予想よりも早くメトロ7000系が戻ってきてしまいました。
 

 
代官山の渋谷方踏切。
 

 
踏切から代官山駅を臨む。
 

 
踏切から渋谷方を臨む。
 

 
代官山駅は周辺が工事の真っ最中でした。
 

 
ありゃ!予想より早く戻ってきたメトロ7000系。
 

 
下りと被ってホームの撮影者は撮影出来ずだったようです。
 

 
渋谷駅で折り返しを待つメトロ7000系。
 

 
中華街から戻ってきて大騒ぎ!
 

自由が丘で待ち合わせ。
 
この後田園調布方に歩いて撮影を行いましたが、それはまた後日ということで。これから先は西武とか東武の試運転というか営業列車が東急の地上渋谷駅に顔を出すのでしょうか?そうなると当分通い続けないと。。。

コメント

No title

工事で仮設ホームの代官山。電車が来るとかなり揺れてビックリ。
7000系は注目の的ですね。10000の時もまさしくこんな感じで、一般客もつられて撮影といった感じでした。

  • 2012/09/30(日) 20:42:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

金太郎さんの情報のお蔭で今回の撮影も楽しく出来た感じがします。感謝しています。欲を言うと10000系も撮りたかった!なんですよねぇ(笑)。
東横線相互乗り入れ開始後の予想をすると夢ばかり広がりますけど、一方の小田急は地下化が完成しても特別に運行形態に変化が出ることは考えにくく、さて何が今後の楽しみかなと考えてしまいました。

  • 2012/09/30(日) 21:55:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

nice

  • 2012/09/30(日) 21:58:00 |
  • URL |
  • get2925b7z42zb0 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/93-4713421c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)