初期と後期ではハンドルの形状等に違いがあるようです。

2007年8月14日撮影の8266Fです。

ハンドルが大きいのとロックキーが置かれているので、未だこの時点では鎖錠SWが残っていた可能性があります。

10両の新宿方の8060Fですが、8266Fと共に通過表示等は埋められてますね。

ハンドルが小ぶりになりました。

そして、鎖錠SWはキー式からボタン式に変わりました。あるところで現業の乗務員さんに質問する機会があり、安全方式の扉SWの棒を回転して開けるタイプ、ロックキーを使うタイプ、ボタン式のロック解除の機構の3タイプのどれが良いか聞いたところ、最新のボタン式が良いとのことでした。私は個人的にはロックキータイプが安全上良いのではないかと思っています。