新京成の続きになります。くぬぎ山の車庫ですね。
名車800系です。それが故にN800系という命名があったという話も聞きました。
おはようございます。
新しいファンの方からすれば、ゲンコツが松戸にいること自体が歴史ですよね。
いやぁ、それにしても800系はよく覚えてますが、さすがにプレスドアの一つ目電車は知りませんでした。
(当然釣り掛けでしょうね…笑)
あの上部にあるランプ(なのかな?)は何なのでしょう?
尾灯は下にあるので後方標識を示すものではなさそうですが…。
(まさか玉電みたいに方向指示灯??)
新京成、ワタクシも少し前に旧色タヌキをずいぶんと追い掛けましたが最近はご無沙汰…。
来月のくぬぎ山車両基地見学会、久しぶりに行ってみようかなぁ~なんて思っている今日この頃です。
経堂工場さま、こんにちは。
上部にあるランプ…。確かに何でしょうね?この路線通過表示とか必要な列車があったのかな?
この手の電車が本当に探しても簡単にお目にかかれなくなってきました。新性能電車でさえ初期車はほとんど姿を消しているので当然なんですけど。
白タヌキも私には超新車のままでして。。。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。