fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

変わったなあ!相鉄

かつては準大手なんて言われた相鉄。そうにゃんでも有名ですが、昔はあまりイメージが良くありませんでした。そんな相鉄が、いよいよ乗り入れ第1弾のJRとの相互乗り入れを開始しました。
次は東急と乗り入れですが、その前に本当の第1弾は小田急への海老名から本厚木までの乗り入れでした。もう、そんなことはないと思いますが、そのなったらなったで東急が小田原線に乗り入れたり面白くなるのになあとも考えます。今だって小田急に入って来るJR車と相鉄に来るJR車が海老名で並ぶシーンが撮れるみたいですから、もうなんだかわからない世界に突入出来ますね。
まあ、JRと東急の乗り入れが始まったら今以上に何かあったらダイヤ乱れが多くなるのかもしれませんが、トラブル前提でやろうとはしていませんから、そこは事前のシミュレーションで上手くやっていくことでしょう。
無責任な発言は、趣味の世界の戯言としてどうかお許し下さい。

12/15(日)に相鉄の鶴ヶ峰駅で下車して、前に撮った箇所でJR車を撮ろうと思い現地に出向いたのですが、ススキの穂が沢山あってちょっと邪魔でした。その時の画像を今日はアップします。JR車の乗り入れは実際にこの目で見て本当に驚きでした。

20191215-s01.jpg

最初に見たJR車。行き先とか写っていませんが、シャッター速度を下げずにまずは撮影と思ってこうなってしまってます。

20191215-s02.jpg

ネイビーブルーの相鉄車両も徐々に見慣れてきました。

20191215-s03.jpg

撮影は鶴ヶ峰駅の横浜方の道路からです。通行車両が比較的多いので注意が必要です。様々な障害物を避けて撮るには望遠レンズが必須です。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する