fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

1971年11月の小田急大野工場デニ1304

今晩は、48年前の画像になります。
丁度初めて9000形が2200形2両と連結して6連で長後まで試運転しにきたその日に、大野工場の見学を申し入れていました。当然、9000形は見れませんでしたが、こんな画像が撮れました。
1971年3月にこの赤13号に塗装変更されて、1973年には白帯が入り、更に1975年には台車が2100形に使っていたFS14に変更されてるので、その前の姿となります。前灯も1灯のままの懐かしい姿です。方向幕も入ったままです。

19711100-01.jpg

外で撮影できれば最高でしたが、これはこれで貴重な一枚になりました。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する