fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2019.-9.20(金)関西本線のDL撮影(DD51-1801、-857)

2019.-9.20(金)に最近では4回目の関西本線のDL撮影に出向きました。

ターゲットは8075レのDD51+DF200でしたが、これは東海道線の清洲で駅撮り。その他は四日市-富田浜、永和駅、白鳥信号場-弥富にて撮影しました。

車での移動でしたが、平日だけあって朝のラッシュに巻き込まれてしまい、最初の列車は四日市で撮影不可能でした。もう少し早く出なければいけませんでした。

関西本線の撮影ポイントはまだまだありますが、なかなか車で咄嗟に判断して行くには難しいので更に事前の確認が必要です。
しかし、その頃にはDD51は引退してしまうのでしょうか。
今回のDD51は、スノウプラウ付きの1801と857でした。

20190920-01.jpg



20190920-02.jpg



20190920-04.jpg



20190920-07.jpg



20190920-09.jpg



20190920-12.jpg



20190920-14.jpg



20190920-17.jpg

コメント

一日お疲れさまでした

こんばんは。関西本線の撮影旅、お疲れさまでした。
DD51も貴重な存在になって注目の的のようですが、
後継機のDF200もパワーのある機関車でカッコいいですね。
私もまた行きたいと思っています。

  • 2019/09/22(日) 22:09:16 |
  • URL |
  • 金太郎 #-
  • [ 編集 ]

金太郎様、こんばんは。

たった2台しか動いていなかったのですが、予定の列車を全て撮影出来て良かったです。これも平日限定ですから、これから先は皆さん押し掛けるんじゃないかと思います。
行く時はまたご一緒しましょうね。
今回の訪問で撮影場所の当たりがついてきましたので(今更ですけど。。。)

  • 2019/09/23(月) 17:33:34 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #Iq2w6IE2
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する