fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2000年8月14日の小田急線

今年の夏休みは天候に恵まれず、帰省しても台風を気にして早めに切り上げるなど、予定が上手く行かず、鉄活動も出来ませんでした。そんなのんびりしたどころじゃない、色々とお困りになった方々にはお見舞い申し上げます。
それでは遡っての夏の小田急の様子をお伝えしたいと思います。
19年前になりますが、当時記憶媒体の容量が小さい、この世の中に出て間もないデジカメで試し撮影した画像をアップします。

20000814-01.jpg

ブランドマークなし、行き先種別に英語表記なしの8000形です。

20000814-02.jpg

NHEの8連も元気でした。

20000814-03.jpg

9000形の急行箱根湯本行き。箱根湯本まで急行は乗り入れていたんですね。

20000814-04.jpg

6連の各駅停車も(この当時の種別表記は各停)沢山走っていました。

20000814-05.jpg

5200形6連の各停です。

20000814-06.jpg

4000形も現役でした。

20000814-07.jpg

ワイド車4連が先頭の1000形ブツ8連です。

20000814-08.jpg

登戸駅も工事の準備が開始された頃ですね。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する