私は何時もの東海道線の愛野-掛川間で撮影を行いました。

9051レです。掛川駅11:44定時通過でした。掛川駅の愛野方での撮影です。明るい中でこの列車をアクシデント以外で撮影したのは初めてでした。

後部も同じですからちょっと違和感があります。


これが9050レで愛野駅を14:36定時に通過して掛川に向かっているところです。

9050レの後部を撮影したものです。向こう側が掛川駅方向になります。
こんばんは。
上下とも撮影、お疲れさまでした。
ライト横の電車らしい標識灯でしょうか、これがまたカッコ良いですね!!。
今回はサミットでの現地交通規制に伴う日中運転だったようですが、来年のオリンピックあたりはどうなりますやら。。。
金太郎さん、こんばんは。
今回は上下ともに撮影出来てラッキーでした。少し西の方で上下列車が昼間にすれ違ったと思いますが、それを撮影された方は居たんでしょうか?気になりますねぇ。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。