fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

小田急2202解体へ

旧塗装に復活してファミリー鉄道展などにも展示された2201+2202の内、2202が解体されてしまいました。最後は塗装試験に使われてアイボリーホワイト一色になっていたようですが、5/11土曜日早朝に2分割されて解体業者へと輸送されていったようです。



この画像は廃車になって保管のための修繕を行う前のものです。



残る2201は末永く大事に保管して欲しいものです。

コメント

No title

こんばんは
2200系は保存されていたんですね(知りませんでした)!しかしなぜこのタイミングで1両解体なんでしょうか?2201の末永い保存を期待したいですね!

  • 2019/05/13(月) 21:09:00 |
  • URL |
  • tom #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> tomさん
初めまして。宜しくお願い致します。2201+2202は結局旧塗装になって喜多見検車区に留置されていましたが、2201の保存に対して残念ながら2202は解体されてしまいました。
2200については、富士急に譲渡された2両も旧塗装になって山梨県内で保存されています(会社の敷地内のため見学は出来ません)。

  • 2019/05/14(火) 17:38:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> 小田急指令掛川さん、こんにちわ!!2200系の2202は.........解体されたんですか、初耳です(T_T)

  • 2019/05/16(木) 14:07:00 |
  • URL |
  • ウルスパマジカルひろぴょん #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> ウルスパマジカルひろぴょんさん
こんばんは。残念ながら解体されてしまいました。2201は残っています。

  • 2019/05/16(木) 21:59:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/745-c8acbaf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)