こんばんは
2200系は保存されていたんですね(知りませんでした)!しかしなぜこのタイミングで1両解体なんでしょうか?2201の末永い保存を期待したいですね!
> tomさん
初めまして。宜しくお願い致します。2201+2202は結局旧塗装になって喜多見検車区に留置されていましたが、2201の保存に対して残念ながら2202は解体されてしまいました。
2200については、富士急に譲渡された2両も旧塗装になって山梨県内で保存されています(会社の敷地内のため見学は出来ません)。
> 小田急指令掛川さん、こんにちわ!!2200系の2202は.........解体されたんですか、初耳です(T_T)
> ウルスパマジカルひろぴょんさん
こんばんは。残念ながら解体されてしまいました。2201は残っています。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。