fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

富士急5000形が2/23(土)に引退

1975年(昭和50年)に登場して44年間活躍した富士急の5000形2両編成が2/23に引退するとのことです。
この電車は悲運の事故廃車となった3100形の補充として製作されたとのことです。その後は自社発注車両は出ていませんので、暫くは他社線からの譲渡改造車で運行が続くこととなりそうです。




撮影日不明ですが登場後の塗装の状態です。元小田急のABFM車との並びを大月駅にて撮影。



2010.-1.16撮影。



2010.-1.16河口湖駅にて撮影。



2014.-1.25の撮影です。

コメント

No title

こんにちは!

よくよく考えたら富士急最後の自社発注車ですね。
この電車個人的には国鉄のマネっぽくて好きではなかったのですが、なくなるとなるとちょっと寂しいですね。

  • 2019/02/18(月) 12:23:00 |
  • URL |
  • 宵闇 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。
子供が小学校に入る前に乗りました。
ネットの情報では下吉田に保存?されるみたいですね。
引退前にオリジナルの塗装で走ってもらいたかったですが無理そうかな…。

  • 2019/02/18(月) 16:15:00 |
  • URL |
  • かな #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> 宵闇さん
返信遅くて申し訳ありません。
私も同じ思いを登場時には持ちましたが、オリジナルとしてはラストでしたから富士急さんとしては大事にしたいのだろうと思います。

  • 2019/03/20(水) 06:11:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> かなさん
初めまして。コメントありがとうございます。
元の富士急色は期待しましたが、最後の塗装が皆さんのこの車両のイメージだったから大事にしたのかなと感じました。

  • 2019/03/20(水) 06:14:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/719-13d8717a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)