fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2018.10.13(土)LSE小田急7000形運転終了

本日、最後小田急LSE7000形が本線を走行しました。
いよいよ次回の小田急ファミ鉄の展示でお別れです。
(画像の色合いがネガの劣化でおかしくなっています。申し訳ありません。)



甲種輸送の数日前に日本車輌の出口から撮影したものです。この当時は大らかでしたので、係りの方に「少しなら中に入って見てもいいですよ」と言われて嬉しかったのを思い出しました。



小田原での受け渡しも過去のものとなりました。



新宿方は日本車輌の製造分でした。



ここを境にして前と後ろで製造メーカーが違っていました。



出発待ちの状態です。


コメント

No title

こんばんは

これは最後の最後に劇レアな画像を持ってこられましたね。ピカピカなLSEも、日車と川重の境目も、全てがレアな記録です。こんな画像を公開していただき有難うございました。

  • 2018/10/14(日) 02:57:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> 朝霧高原さん
こんにちは。
この辺りの画像は当時の若者(今初老(笑))たちが沢山残されているかと思います。
SE、NSE、SSEと登場を記録していない私としては新しいロマンスカーにとても期待しておりました。

  • 2018/10/14(日) 13:07:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/709-dd4fbe7c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)