fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

戎光祥出版「小田急1800形」出版記念(2)

1800形関連をもう少し載せます。これも1978.-6.-8撮影です。善行-六会(現六会日大前)になります。



1801+1851側です。この1801は現在「デハ1801保存会」の手によって某所で修復活動が行われています。
後ろ側の1851もある場所で半分になっていますが残っています。
小田急の吊り掛け駆動の電車はHB車(車体だけどこかにあるかも?)ABF車など全て地方鉄道に譲渡されながらも保存されることなく解体されてしまっています。そうそう、モハ1は復元保存されていました(^_^;)
ですから1801が残っているってことは非常に小田急ファンにとっては重要なことだと思っております。



1802+1852側です。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/706-6f016253
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)