fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2012.-8.17(金)養老鉄道

今回の夏休み最後の鉄活動をしようと養老鉄道に乗り鉄、撮り鉄、録り鉄に行ってきました。掛川を06:50の311系岐阜行きに乗って、途中豊橋で特別快速に乗り換えて名古屋へ。そこから近鉄で桑名に向かいました。出発時は雨天も心配しましたが、行ってみると見事に晴れていて夏らしい一日を満喫してきました。
 
今回は、美濃高田駅の大垣方のみ2kmほど歩いて撮影しました。ともかくすごい暑さで帽子を忘れたこともあって、熱中症になってはまずいとカメラバックに緩衝材として入れていたタオルを恥も外聞もなく頭に被って撮りました。
 

 
後ろの山が何山なんだかも知らず青い空、濃緑の山、黄緑の畑、そして電車と一人で興奮してました。すでに熱中症だったのかな?
 

 
この車両は桑名から乗った車両でした。もくもくした雲もいい感じに見えます。
 

 
マルーンの電車は暗くなってしまいますね。右側の山々も感じが良かったので。
 

 
引きつければこんな感じに撮れます。
 

 
美濃高田駅の小さな待合室から桑名行きを撮影。カーブを曲がってこの駅に入ってきます。
 
車両そのものに大きな違いはないのですが、途中桑名からの沿線を見ていると撮影ポイントは無数にあるようでした。本数が限られるので駅間を歩くのはかなり大変ですから車移動で撮影するのが効率的かなと思いました。今日は一日乗り放題1000円の切符を購入して揖斐まで行くつもりでしたが、大垣での遅い昼食後に一気に疲れが出てギブアップしました。
 
夏場のオッサンの炎天下勝負は危険です(笑)。

コメント

No title

おはようございます。
帰りは313の新快速辺りでお帰りでしょうか?自分だったら始発駅を出たら速攻でプシュっとビールを飲み干して、涼しい車内で旅の思い出を夢にゆっくりうたたね...

失礼しました。これは自分がやりたいことでした(苦笑)。

  • 2012/08/18(土) 08:36:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

おはようございます。
なかなかおもしろそうな場所ですね、あくまで写真で見た感じですが、柵ができる前の栢山~富水間に何となく雰囲気が似ている気がします。(謎)
あと少しすれば立派な黄金色になりそうですね。
(そんな〝米アングル〟のもとで〝中部かかし〟になってみたい…超謎~!!)
機会があったらぜひ行ってみたいです!!
というより、機会は作るものですね。(笑)

  • 2012/08/18(土) 09:35:00 |
  • URL |
  • 経堂工場~Kyodo Factory~ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは

緑と空と車両とが綺麗に撮れていて素敵です!
日陰がなさそうですので帽子ないと辛そうですね。

  • 2012/08/18(土) 10:27:00 |
  • URL |
  • メンチカツ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんにちは。

313の快速で大垣から豊橋まで、豊橋から珍しい313の1100台の4連クロスの掛川行きでゆったり帰宅でした。プシュってやりたかったのですが、それ考える前に涼しい車内で爆睡でした。。。

  • 2012/08/18(土) 11:12:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

経堂工場さま、こんにちは。

確かに栢山~富水に似てました。但し、人がほとんど居ない!
次回はこの近辺、三岐も併せて行ってみませんか?

  • 2012/08/18(土) 11:14:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

メンチカツさま、こんにちは。

そうですね。日陰がないので線路をまたぐ道路の下が唯一の日陰でした。こんな天気の中で外に居る人は農家の方だけ。それも短時間で引き上げてしまいました。この時期は本当に暑さ対策には気をつけないと危険ですね。
美濃高田駅は待合室になんと冷房が入っていて最高でした。ありがたいサービスです。

  • 2012/08/18(土) 11:18:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。
近鉄のローカル線だった養老線。初めて夜行で大垣に着いた時、このマルーンの電車にビックリして時刻表の地図を見た記憶があります。
青空に田園風景、そしてマルーン一色の電車。面白そうな路線ですね。

  • 2012/08/18(土) 21:41:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

今回は一日乗車券を購入しながら揖斐まで線路を見ることもなく帰宅してしまいました。根性無くなるんですよ・・・歳とると(笑)。
車両にはあまり面白さがないかもです。この路線は、桑名から大垣までの間で中間の部分は結構楽しいところが沢山ありました。再訪したいなと思いますが、次回は車で楽したい(爆)。
それから、コンビニとか何かを食べるところが全くありませんでした。それもまた良しなんですけど。

  • 2012/08/18(土) 21:58:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/69-6a3159a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)