fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2016.12.24(土) 5060レEF66-27と遅れ3071レのEF65-2139撮影

表題の2機の撮影ができました。撮影は。掛川-愛野です。



ニ-ナは定刻でした。



遅れの3071レです。2139を此処で撮影出来て良かったです。

コメント

No title

こんばんは

この写真とは違うコメントですみません。

掛川さんが大好き?な江ノ電ですが、今月2001+2051が更新され、緑が濃い金ライン入りの現標準色になりました。
外見の特徴は、前灯の間のイラスト幕がなくなり窓の上部にカラーのLED表示器(1000形と同じ?)になり、シングルアームパンタになりました。
車内は、鎌倉方の1人用展望席を撤去し非常用梯子を座席下から移したり、他の椅子を撤去し車いすスペースを作る、LED照明化等々なり、そこそこ手が入っています。
なお、1000形の幕車も1201のみになっています(他はフルカラーLED)。
機会がありましたら、どうぞお越しください。

よいお年をお迎えください(^^)

  • 2016/12/29(木) 21:27:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> 変ロ長調さんこんばんは。
ご無沙汰しております。
短期帰省したのですが、今回は鉄なしでしたので確認出来ませんでした。残念でした。
江ノ電は少しずつ変化がある鉄道なので、大好きな江ノ電画像を定期的に撮りに行かなければと思っているのですが、なかなか実現できません。
貴重な情報をありがとうございました。

  • 2016/12/29(木) 22:08:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/620-0376e443
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)