おはようございます。
あれだけいた6000も最近では見る機会が減りました。撮るのもそうなんですが、音を残すのも良いですね。私的には改造前のチョッパ時代の音が好きでした。
> 金太郎さん、こんばんは。
確かに今の音は少し寂しいですけど、小田急からそのまま千代田線に入っていく過程の音録りはやっておかねばと一念発起して行ってきました。
途中、栗平で6119とすれ違った時は間違ったかとヒヤヒヤしましたが、続けて6029も来てくれました。
> 小田急指令掛川さん、こんにちは(^^)6000系ですが、【ひろぴょん】は正面&側面が「幕式」時代の6000系を未だ思い出しますね。4枚目の画像って......唐木田ですか??
> ウルスパマジカルひろぴょんさん、こんばんは。
私もひろぴょんさんと同じ思いです。幕式の時代の「準急本厚木」が懐かしいです。
4枚目の画像はご指摘の通りで唐木田です。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。