fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2016.-2.-7(日)小田急見たまま・・・特急以外

小田急の普通車両も続けて撮ってみました。



塗装車のスレ違いを見る機会がこんなに減ってしまうとは。。。



1081が来てくれました。



リニューアル車は綺麗ですね。



無くなるということになっている江ノ島線の急行です。沢山記録したいところです。



区間準急は種別幕車をもっと撮りたいですね。



LSEと塗装車の並びも何時までも見たいところです。

コメント

No title

こんばんは。遠征お疲れさまでした。
土休日ダイヤの9~10時の上りは、区間準急に準急も来るしLSEやMSEもやって来て、撮るにも楽しい時間だったのではないでしょうか。私もこの時間にとある場所で見られる並びを撮ろうと思っているのですが、なかなか上手くいかなくて。。。

  • 2016/02/11(木) 23:02:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、おはようございます。

この時間帯の列車については楽しませてもらえました。そういうことだったのですね。
しかし、光線状態は厳しかったです。
更に行き先表示などを写しこむのにSSを下げないといけないなど、バタバタ撮影でした。
そういうのを含めて面白いんですよね(^_^)v

  • 2016/02/12(金) 06:33:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

> 小田急指令掛川さん、おはようございます(^^)1000系のリニューアル車って、リニューアルしていない1000系と併結可能かと思っていたんですが、併結が不可能なんですね。だって8000系がリニューアルしていた時、8000系のリニューアル車とリニューアルしていない8000系(幕車)の併結の10連を何度か見かけたので。

  • 2016/02/12(金) 10:48:00 |
  • URL |
  • ウルスパマジカルひろぴょん #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。7000もこの前のF誌でも絶滅何とかとかに出てしまったし、アイボリー8000とバーミリオンオレンジの7000の並びも今のうちですね。私もちょこちょこ狙っておこうと思います。

  • 2016/02/12(金) 21:49:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

ひろぴょんさま、こんばんは。

そうなんですか。私もその辺については知りませんでした。情報ありがとうございました。

  • 2016/02/13(土) 00:14:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんばんは。

そうですね。F誌にそう出てました。
あらゆるチャンスを生かさないと私の場合はHNの通りなので、頑張って撮影したいと思います。
撮影会しましょうね(反省会付きで)(笑)。

  • 2016/02/13(土) 00:17:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/589-e5a084d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)