fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2015.10.12(月)ちょっと天浜線周辺へ

本日、10/12(月)は、地元のお祭りの関係で会社がお休みだったので天浜線に行ってきました。
行ったといってもほんの少し、二俣の光明電鉄のホーム跡と鳥羽山公園からの俯瞰、河川敷からの撮影をしてきました。
ホーム跡は今まで気づきませんでした。お恥ずかしい限りです。



このホーム跡を見ると、昭和初期に此処でどんな思いで電車を待っていた人がいたのかなと考えてしまいました。磐田まで電車に乗ってみたかったです。



鳥羽山公園の展望台からはいい具合に鉄橋が俯瞰できます。展望台までの道が狭いので車で行く方は注意が必要です。この奥の方向が西鹿島駅になります。



この車両が来て欲しいと思っていたらやってきてくれました。



河川敷も天気が良くて気持ちが良かったです。

天浜線も沿線のイベントには積極的ですが、趣味的には鉄を意識した列車の運行をやって頂きたいと思います。経営が大変な中ですが、二俣のキハ20を復活させたりしたら収益向上に繋がるのではないだろうかなどと考えてしまいます。これは、本当に趣味の範囲での勝手な妄想です。

コメント

No title

小田急司令掛川さま、こんにちは。天気がよくて、いい雰囲気でしたね。私も久し振りに天浜線に出かけたくなりました。

  • 2015/10/13(火) 14:37:00 |
  • URL |
  • E電 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

E電さま、こんばんは。

天気が良くて気持ちが良かったです。列車にバラエティがあったらもっと楽しいのですけど。。。

  • 2015/10/13(火) 21:07:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

とうとう行かれたんですね。
その先のトンネルには行かれたのですか?
最近光明電鉄の話題がウチの周りでよく聞くようになりました。
あんな80年も昔の電車なのに、たった10年も走らなかった所などが魅力的なのでしょうね。

今奥山近くでやっている奥山線展もスゴい盛況ぶりのようですね。
キハ1803を採寸した実物大のモックアップが大人気なようですね。

  • 2015/10/15(木) 07:18:00 |
  • URL |
  • 宵闇 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

宵闇さま、こんにちは。

キハ20の所まで何度も行っているのに、ここに駅跡があったなんて気づきませんでした。その先も歩いていこうと思ったのですが、今回は山にあがる目的もあったので、そちらに向かいました。
奥山線展については、知りませんでしたので調べて見たいと思います。情報ありがとうございました。

  • 2015/10/15(木) 12:36:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/575-23304d44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)