こんばんは。
「クハ2551」でございます
久しくご無沙汰しております。
また、「こちら」では”初めまして”にもなりますが、引き続き宜しくお願い致します<(_ _)>
さて、Yahoo!のID等を取得してはみたものの、コメントの付け方が非常に特殊で、HNが自分で選べない(自由に設定できない?)為に長い間躊躇しておりました。
さて、管理人様の「貨物レポ」は大変勉強になっております。
というのも、Nゲージャーとしましては実物の貨物機のビジュアルが有用で、牽引する貨物の姿も模型車両を組成(購入する)際の参考資料にもなるからです。
また甲種回送等も度々アップされており、実際の輸送日がこれで把握出来たりと、見る側には色々な要素があります。
今後も楽しみに拝見させて頂きます。
m_h*mew**71(クハ2551)さま、こんばんは。
こちらでは、初めましてということで宜しくお願い致します。
貨物の撮影については、近隣での撮影対象が無かったことから始まったものです。
ですから最初は何がいつ来るのか全く分からなかったのですが、色々と便利なサイトがあったりで非常に助けられています。
このブログ自体も小田急と江ノ電をメインにとしていますが、貨物だらけでお恥ずかしい限りです。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。