今日は撮影に出かけようとしたら、家を出てすぐの踏切が締りっぱなしで、貨物や電車がノロノロで通過。とうとう、踏切は使用停止のサインが出てシグナルは消えました?なにかトラブルがあったようですが、詳細不明でした。
また、貨物に関しては様々な影響を受けて2時間から4時間程度の抑止となった列車があったようです。
田んぼの中を走行する66-33だったかな?掛川-愛野間です。
66-26の上り列車。掛川-菊川間です。
変圧器輸送の8860レと思われますが、ダイヤ上は西浜松で夜中まで止まっていて、その後静岡貨物に向かうことになってました。それが愛野-掛川間で昼間走行となったため、この場所で撮影出来て良かったです。
近くで同業者さんが2名居ました。