fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

喫茶飛行場

新幹線なるほど発見デーには、昨年行っていないのでその前はどうかと調べていたら、201.-7.25にJR東海浜松工場帰りに面白い所に寄っていました。
 
喫茶飛行場
浜松市西区入野町4702-16、050-1111-5679
11:00~23:00、水休(祝祭日の場合 変更あり)
 
です。
 
まだやっているかと思いますが、詳細はググって頂いて確認の上訪問をお願い致します。
 

 

 
道路から入るまでは、特に驚くことなし・・・しかし!!
 

 
えーっ!なんじゃ?
 

 
実際に目の前に転がっているスクラップ(失礼)には圧倒されます。こんな電車廃車体喫茶ってなんでないのかなあ?
 

 
なかなか楽しい所でした。

コメント

No title

こんにちは。
そういえば、今はもう閉店してしまったそうですが、数年前まで横浜市緑区にも似たような喫茶店がありました。
お店の目の前に1/1の飛行機が数機、始めてみた時は超びびりました。
やはりコレクターっていうのはどの世界でも中途半端じゃダメなんですね…。

  • 2012/07/23(月) 13:06:00 |
  • URL |
  • 経堂工場~Kyodo Factory~ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

経堂工場さま、こんばんは。

確かに、やるならば徹底的に・・・なのですね。同じ系統の人間であるためか、店内ではまったりと過せました。今度お連れ致しましょう。

  • 2012/07/23(月) 21:30:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。経堂工場さんのコメントにある喫茶店、閉店してしまったのですか。。。F104ともう1機(T33だったかな?)があったような薄い記憶。

  • 2012/07/24(火) 20:25:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。
F104の機体が覗いているような...。
航空自衛隊の浜松基地が近いせいでしょうか。
オーダー表もこっていますね。
ミサイル4発追加!、いけます。(笑)
一度、訪れてみたいです。

  • 2012/07/24(火) 20:36:00 |
  • URL |
  • ピアノマン #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんばんは。

緑区にも同じような喫茶店ですか。この手の趣味の方も多いのですね。探してみると結構あるのかもしれません。

  • 2012/07/24(火) 22:00:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

ピアノマンさま、こんばんは。

確かに土地柄もあるかもしれません。入手し易いのかったのでしょうか。多分今ならばコンプライアンスだのセキュリティだのとうるさくて手に入れることは出来ないと思います。
是非足を運んでみてくださいませ。

  • 2012/07/24(火) 22:02:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/55-352850ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)