こんばんは。
ちょっと斜めなベンチレーターが懐かしいですね。
5000の特徴のひとつでしたが。
9000の謎の運用幕、これを出した状態で車庫で撮影されている画像を見たことはありますが、試運転時にも出して走ってたんですね。「13A」なんて何の意味も無いでしょうに。
金太郎さま、こんばんは。
種別幕にある『試運転』表示も後にはなくなってますね。そしてこの運用番号表示はいい加減な番号が試運転の時に出ていたので様々な憶測を呼びました。結局何も意味が無かったんですよね。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。