fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2015.-3.28(土)小田急VSE記念列車撮影

VSEの臨時列車が3/28、3/29に運行されるのを江ノ島線の何処でどうやって撮ろうかと悩んでいましたけど、まあそれなりに記録を残すことができました。



右側に隠れている富士山も一緒になれば最高でした。架線や電柱が多いのは仕方なしとして撮りました。



藤沢駅への進入はかなりゆっくりでした。



上から見ていると模型のようでした。入線時に補助警笛を使っていました。



片瀬江ノ島駅では乗務員さんと記念撮影大会が。。。



私には昔懐かしい本鵠沼5号踏切で撮影。ご一緒したお二人の方。お疲れ様でした。

コメント

No title

おはようございます(^^)
この立体交差が一番江ノ島線らしい風景だと思います(^^)
SVOもやって来て花を添えましたね!
片瀬江ノ島ではワタシも花子と太郎…
じゃなくて女王さまと王子さまを見ました(笑)

  • 2015/03/30(月) 07:26:00 |
  • URL |
  • スーパーあずさ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

スーパーあずささま、こんにちは。

コメントありがとうございます。
面白いところで撮れました。

それで、なんで女王と王子なんだろうと思いました。王女ではない??昔の江ノ島だったら、水着だったろうにww。

  • 2015/03/30(月) 16:27:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

実は、江の島線まで追いかけようと思っていたのですけれど、それらしい場所って思い浮かびませんでした。が、ここがあったのですね。
今度、参考にさせて頂きます(笑)。って、今度がいつかが問題で、忘れてしまいそうです。

  • 2015/03/31(火) 18:16:00 |
  • URL |
  • やじたか #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

やじたかさま、こんばんは。

そうでしたか。残念でした。私も此処は初めてでしたが、低い脚立があれば更に撮影の自由度が増して好いものが撮れそうでした。線路の反対側から俯瞰しないと富士山は見ることが出来ません。

  • 2015/03/31(火) 22:17:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

おはようございます。

東海道線との交差、しかもスーパービューが来るなんて。
こんなシーン、二度と見られないような貴重な記録になりますね。

  • 2015/04/03(金) 09:10:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんにちは。

SVOとのすれ違いはラッキーでした(’-’*)♪この場所での撮影をまたやりたいと思ってます。

  • 2015/04/03(金) 17:13:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/527-c734e333
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)