久々にこの場所に立ちました。なんだか懐かしかったです。
8000形の塗装車にはまだまだ頑張ってもらいたいです。
ライバル同士ですね。
各停運用の8000形も久々に撮りました。
既に特急運用のみになった4両編成は可愛い感じです。
10両で停車中の8000形快速急行
1970年に撮った同じあたりからの風景ですけど、クモユニ74の後ろに旅客電車が付いているのです。荷物扱いに時間がかかってしまい、何時も発車が遅れました。「前方でに扱い中です」の放送も懐かしいですね。ネガがカビカビでお見苦しくてすみません。この当時、小田急は江ノ島線は夏季の元祖快速急行運転時以外は急行と各停は4両でしたので、後ろにホームはありません。
東京行きの表示を出して入ってくる列車を待ったのですが、湘南新宿ラインか東海道線の表示ばかりで撮れませんでした。
1970年撮影の111系でしょうか?後方の神奈中バスの形が懐かしいです。そしてビルもないですね。