こんにちは。
このポイントを気に入られたようですね。海のそばなのに山の中みたいな所があって面白いと思っています。
さすがにこの時期になると綺麗に光が回って来ていますね。そろそろ冬眠から覚めてしっかりと撮りなさいという時期なんでしょう。
やじたかさま、こんにちは。
お陰さまで気に入りました。此処の小田原方の踏切も次回は行って見たいと思います。更にトンネル手前のフェンス脇も撮影場所のようですのでその辺りも含めて185系が頑張っているうちに行かないとと思っています。
こんばんは。
後方の梅の花はまだでしたでしょうか。
私も土曜日に行こうか迷ったのですが、最近国道根府川付近の旧道合流部に
信号が設置されて毎日のように渋滞していると聞いていたので諦めました。
185も今が撮るには面白い時期ですね。
金太郎さま、おはようございます(^_^)v
梅は未だでした。下の道の信号の件はタクシーの運転手さんから聞きました。何でも上にあるホテルに大型バスを入れるため?とか。
185系は、お祭り前の普通の姿をもう少し残しておきたいものです。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。