こんばんは。
噂の米神はこれだったのですね。下りのトンネルを出たところは陽が出ていると逆光になりますが曇りのはバッチリですね。
185系の各色はコンプリートされていますし、怖いお顔のいろどりでしたけ。それも撮れてとても運が良かったのですね。
やじたかさま、こんばんは。
初めての米神で往路はタクシーを使ってしまいました。東京寄りの踏切に連れて行くお客さんが多いですよと運転手さんが教えてくれましたが、やじたかさんの撮影場所で撮ってみたくて此処にしました。
色々な列車がやってきて非常に楽しめました。
やはり掛川の田舎とは違いました(笑)。
上り列車は、たまたま曇って、更に小雨になったのが幸いだったのかもしれません。
こんばんは。いい場所ですね。私も行きたくなりました。
E電さま、こんばんは。
此処は近日中にご一緒に再訪してみましょう。色々と撮れる場所ですので。
米神ですね。私も何度か撮りに行きましたが、車で行くとあの狭いトンネルが・・・。
以前アップしましたが、熱海方には梅の木もあって季節を感じさせる場所です。
金太郎さま、こんばんは。
私にはお初の撮影場所でした。いつもの東海道線とは思えない違った路線の感じがしました。
実はトンネル付近で切符を落としてしまい、探しにもどったので記憶に残ってます。あそこ通るのギリギリですね(#^.^#)
車で行っても何とかなるということも分かりました(’-’*)♪
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。