fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

西浜松にて8862レ撮影

先日、西浜松にて8862レの到着を待っていたら、広島更新色と言われているEF64-1046がやってきました。あまり馴染のない塗装だったのでチョットドキドキしました。
早速コンデジを取り出して撮影してみました。
 

 
西浜松に到着する8862レです。いつもゆっくりと入ってきます。コキ2両のみでした。
 

 
EF64っていうのは重みのあるELですね。
 

 
5分もしない内に入れ替えが始まりました。
 

 
ポイントまで戻って、手前の渡り線に入って行きます。
 

 
もう少し行った所で折り返して渡り線に入って行きます。
 
今度はしっかりと沿線で走行写真を撮りたいものです。
今回の画像は、記録ということで。。。

コメント

No title

小田急指令掛川さまこんばんは。こんな近くで撮影出来たなんて、うらやましいです。(^o^)
私も行ってみようと思います。

  • 2014/12/26(金) 23:07:00 |
  • URL |
  • E電 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

どうも♪
お疲れ様。

ココ、
こないだの
西武30000系の時
散歩してた
道だ。

  • 2014/12/26(金) 23:25:00 |
  • URL |
  • 花人☆うなぎパイ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

E電さま、おはようございます(^_^)v

暇潰しには良い場所ですょ(^_^;)))トライしてみてください(’-’*)♪

  • 2014/12/27(土) 06:02:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

花人☆うなぎパイさま、おはようございます。

お散歩コースでしたか。いつかお会いすることもあるかもですね。

  • 2014/12/27(土) 06:05:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/486-f37d8074
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)