fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2014.11.30(日)北陸遠征(4)

北陸遠征の後半報告です。報告が遅れている内に北陸地方は寒波に襲われて、降雪による列車の遅れ等が発生しているようです。地元の皆さんは大変な事とお察しします。
遠征が1週間遅れたら何も予定通りには出来なかったかもしれません。
 
さて、2日目は車の移動となって東富山-水橋間の有名ポイントに朝早くから行ってみました。このポイントでは総勢5名の方での撮影になりました。皆さん、マナーの良い方々で安心しました。
晴天であれば後方に立山連峰が写せる絶景ポイントですが、撮影開始時は雲に隠れて何も見えませんでした。
 

 
北越急行のはくたかが下ります。此処では東行が下りです。
 

 
クハ455-701を含む413系列車。クハ455は-701(ブルー)と-702(白)の2本がサハから新製のお顔を接続されて完成した車両とのことです。
 

 
長編成は撮っていて楽しいです。
 

 
485系特急北越も撮影出来ました。
 

 
北陸色の475系も走行状態を撮影出来ました。良いモーター音が響いてました。
 

 
昨晩、金沢から魚津まで録音を行った編成が糸魚川から上ってきました。6連になると見栄えがします。
 
(5)に続きます。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/481-fa2850fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)