fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2014.10.25 東海道貨物 EF66-26とEF66-21

今朝方、5092レにてEF66-26が上り、1097レにてEF66-21が掛川地区を通過しました。
 
興津-由比間が開通してから初の貨物撮りとなりました。
 

 
5092レ EF66-26
 

 
1097レ EF66-21 後部が空コキなので単機のように見えます。
 

コメント

No title

こんばんは。秋晴れの中の66-0がなかなかいいですね。

  • 2014/10/25(土) 20:10:00 |
  • URL |
  • E電 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

E電さま、こんばんは。

なんだか、秋っぽく撮れましたが久々に66-0に会えて良かったです。まだまだ頑張って欲しいですね。

  • 2014/10/25(土) 20:17:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

東海さんも頑張ってくれたようで、当初の予定よりも早く復旧し何よりです。
旅客は新幹線ですが、貨物となれば今でも東海道線がメインですからね。
いつ見てもロクロク、ウラヤマシイです。。。

  • 2014/10/26(日) 21:38:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

金太郎さんやご家族をご案内したいので、ロクロクがある内に是非お声掛けくださいませ。

  • 2014/10/26(日) 21:48:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/469-15dd42b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)