fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2014.-9.21(日)久々に京急 八丁畷駅&生麦駅

久しぶりに京急を撮りました。ダルマこと800系に廃車も出ている中で、新1000系が普通列車に結構割り当てられていてビックリしました。
 

 
横浜の方からのエアポート急行も頻繁に来ます。
 

 
泉岳寺じゃなくて青砥なんだ。久々過ぎて何だか新鮮です。
 

 
普通にコレ使ってるのは時代が変わったなと思いました。
 

 
快特はこれじゃないといけませんね。
 

 
ともかく、新しい1000系だらけなのには驚きました。
 

 
普通はやっぱりコレです。音が最高に気に入ってますので往復で音録りしました。
 

 
600系は今はロングになったのだろうか?
 

 
こんな並びが日常なんですね。
 
久しぶりの京急で、その変貌ぶりを堪能出来ました。

コメント

No title

E電さま、こんばんは。

久しぶりの京急でした。Keikyuさんに了解もらわないで撮りましたけどww。

  • 2014/09/22(月) 17:59:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

私も昨日少しだけ京急に行ってきましたが、久しぶりだったので、
沿線の風景の変化にも驚きの連続でした。
空港線だったので、ダルマさんには会えず仕舞い。
今度はもっと奥へ行けたらと思っています。

  • 2014/09/22(月) 22:11:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

そうでしたか。ダルマさんは既に廃車が発生しているので気を付けないといけません。被り付きでM音を聴きながら高加減速を味わうのはたまらない魅力があります。京急ならではと思います。

  • 2014/09/22(月) 22:22:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/460-7f38f818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)