掛川さんの写真や金太郎さんのところの写真を拝見すると、205系ごときと思っていたのに、何気に幕とかスカートとか形が変わっているんですよね。しっかり撮影しておくんだったと後悔しきり。
233のときにはたまには撮影しておこうと思います。
おはようございます
昨日でしたか・・・
そういえば、一時期逗子まで脚を伸ばしてくれていたことを思い出しました。あとは、相模線の兄弟に頑張ってもらうしかないですね(^^)
朝霧高原さま、こんにちは。
私も朝霧高原さんと基本的に同じです。小田急以外もたまには目を向けておこうとは思っていますけど、最近は本家小田急と江ノ電がご無沙汰になってしまいヤバイ状況ですww。
変ロ長調さまこんにちは。
そうでしたね。逗子行ってのもあったんですね。半世紀前にはロングシートが横須賀線や東海道線を走るなんて邪道だったのですけど、今では当たり前になりました。夏場の101系の応援車の小田原行とかに藤沢まで乗った覚えがあります。
小田急指令掛川さまこんばんは。あんなに走っていたのに、時の経つのは早いものと痛感しております。昨日撮影に出かけた途中の東神奈川駅で「すべてのお客様へ横浜線感謝」のヘッドマーク車を撮影をすることが出来ました。
E電さま、こんばんは。
最終日に撮影出来たのですね。それは良かったです。普通の時に普通に撮っておくことって一番難しいことだと思います。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。