fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2014.-8.16(土)遅れサンライズ

お盆休み中は貨物列車も運休が多く、撮影対象が少ない東海道線中部地区です。今日は雨の影響か、サンライズが大幅に遅れて通過して、何時もの場所で9:10に撮影出来ました。乗車中の皆様には申し訳ありませんが、滅多に撮れない列車が休み中に撮影出来ました。
 

 
普通電車が先行しているのでゆっくり走ってきました。小雨交じりだったので、ブレずに助かりました。
 

 
乗客の皆さんは起床して此処は何処かなと外を見ていました。

コメント

No title

もう10年くらい前でしょうか?サンライズに乗ったときにやはり豪雨で3時間ほど遅延したことがありました。
途中浜松で新幹線振り替えの選択肢があったのですが、特急料金払い戻しがないというのでそのまま乗車。そうしたら天竜川駅で2時間以上も塩漬け&目的地には6時間遅延、さらに下車駅では「特急料金払い戻しできません」と言われビックリしてしまいました。
ただ浜松で大半の客が降りてガラガラの車内でレチさんに話しに付き合っていただき、車内見学させてくれたのは今となってはいい思い出ですね。

昔話失礼いたしました。

  • 2014/08/16(土) 13:35:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

E電さま、こんにちは。

天気が良ければ撮影も楽だったのですが、それだと通常運転ですね(笑)。記録出来ただけでも良しとしましょう。

  • 2014/08/16(土) 14:40:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんにちは。

なかなか、貴重な経験をされたのですね。この列車には何時か乗ってみたいと思っています。

  • 2014/08/16(土) 19:45:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/451-dfa53796
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)