今日は表題のイベントでした。収穫は無かったですが、お祭りってことで。。。
DYの反対側は車内見学の当選者のみ撮影出来たようでした。こちらは大阪方です。
700系、N700系Z編成が分かる写真が撮りたかったのですが、叶いませんでした。
展示物が新幹線だけになってしまったのですね。
今日午前中、テレビ朝日の番組で中継していました。
そしたら隣でチビが今からドクターイエロー見に行こうよと(^^;)
さすがに浜松までは。。。
金太郎様、おはようございます(^_^)v
ちょっと見たくなりますね。DYの車内見学の倍率は100倍を超えたとか!
オチビちゃんとこの近辺回りたいですね♪
こんばんは
子どもが小さかったことは、皆勤賞ものでしたが、行かなくなって久しいです
夏の屋内で、見物車両のエアコンを効かせてその廃熱等々で、暑かったのを良く覚えています
さて、中免世代の憧れの限定解除(今は単に「大型二輪」)をして、一昨日ナナハンの納車がありました(リッターまでは手が届きませんでした)。それで、当分の間は、鉄は鉄でも別の鉄三昧です(^^)
変ロ長調さま、こんばんは。
ご無沙汰しています。そうでしたか。数回来られていたのですね。
さてさて、バイクの方、お元気一杯ですね。バイクならば遠州詣でも一っ跳びですので、是非ご連絡くださいませ。お待ちしております。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。