E電さま、おはようございます。
アップ後に調べたら、此処の貨物輸送は面白い運用をしてました。追っ掛けしたら楽しそうですょ。
ライトだけが違うのかとおもったら、キハにはステップが付いているんですね。初めて知りました。武豊線のホームは313になるときに嵩上げするんでしょうか?
朝霧高原さま、こんばんは。
本当はキハ25よりもキハ75を撮りたかったのですが、清洲で遊んでいて撮れませんでした。東海道線を突っ走る音も録っておきたいなと思います。
こんばんは。
キハ25、普段JR東海の車両に縁のない私が見ると、313系電車にしか見えません(笑)。確か製造時に出たプレスリリースには、電化時に他線区に転用予定と出ていた記憶があります。武豊線といえば、ラッシュ時に名古屋直通がありましたが、この車両も東海道をかっ飛ばしているのでしょうか?。
金太郎さま、こんばんは。
もう乗っていても静かなので、運転風景も含めて電車でした。放送が電車って言っていたようで(聞き違いで列車かも?)カチンときましたが(笑)、名古屋まで直通で飛ばしている姿は、電化までに音録り含めて何とかしないとと思っています。
此処の貨物も魅力あります!
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。