fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2014.-4.27(日)小田急東北沢下りホームから

もう既に巨匠の皆様が素晴らしい画像を撮っている場所ですが、私も2度目の撮影をしてみました。
まあ、画像がお恥ずかしい限りですが、『記録鉄のブログ』ですのでご勘弁ください。
 

 
下りホームですが、とても暗いです。ですが、幕車だと綺麗に撮れますね。無くなってほしくないですねぇ。
 

 
鮮やかな帯で登場した2000形です。
 

 
ここで撮った画像を見ると、滑り降りるアトラクションのようですね。
 

 
8000形をあと何回此処で撮れるのかな?
 

 
工事の風景も残しておかなくてはいけません。
 
この後は東横線旧渋谷駅跡へ移動します。

コメント

No title

行こう行こうと思いながら、なかなか行けていない場所の一つです。
こんなことだから、いつも最後に焦ることになるのでしょうが。。。(笑)

幕もいよいよ1000形だけになって、カウントダウンですね。
効率化の観点からは、更新を待たずに先行交換される可能性もないとはいえないですし、早めの記録が吉と出そうですね。

  • 2014/04/30(水) 09:16:00 |
  • URL |
  • ワタシダ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

ワタシダさま、こんにちは。

いやいや、ワタシダさんの記録もかなり大したものと何時も感心しております。此方は未だでしたか。思いの外安全に撮影可能なので迷惑は一切掛かりません。是非早い内にどうぞ(^^)v

  • 2014/04/30(水) 12:19:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは(^^)
雪の日にものんびり撮れる場所で、最近お気に入りです(笑)
ここは本当にジェットコースターのような場所で面白いですね。

  • 2014/05/01(木) 12:23:00 |
  • URL |
  • スーパーあずさ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

スーパーあずささま、こんにちは。

うわーっ!大御所登場ですね。なかなか楽しい場所でした。もちろん、スーパーあずささんの画像とても参考になっております。真似は出来ませんけど(汗)。

  • 2014/05/01(木) 14:12:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/396-809033a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)