久しぶりに小田急の表題の区間を見て回ってきました。本当は世田谷代田から歩く予定でしたが、この日は様々な場所で撮影したかったので表題の区間に変更しました。
井の頭線との交差部分を見たところです。すっかりホームの跡などは無くなってしまった感じです。
1枚目の画像から新宿方を見たところです。電車が通らなくて静かなので、街全体に活気が無くなったように思えてしまいます。
毎日のように乗っているのに降りる機会も無く、ふと頭の中では行かなきゃと
思っているものの、結局行かず仕舞な私です。
線路関係も撤去されてものすごく広い空間に見えますね。
金太郎さま、こんばんは。
歩いてみて思ったのですが、前に歩いた道が何処だったのか、踏切が無いので分かりずらくなってしまいました。数日ごとに変わっていると思うので、面影がある内に再訪したいなと思いました。
広い空間に見えるのは、架線や架線柱が無いからのようです。行ってみると静けさにもビックリします。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。