72系の横浜線。
ワタクシが生まれた頃は走っていたそうですが、物心ついた頃には既に引退しておりました。
103系は記憶にもありますが、まだ殆ど単線で吊り掛けモーターを響かせながら走る旧国に乗れたなんて羨ましいです。
宵闇さま、こんにちは。
そうでしたか。羨ましがって頂けるだけ年寄りってことでした(笑)。
しかし、この当時は本心からコレに乗りたいとかは思いませんでした。でも、今だったら、真っ先にM車の連結面に行って、音を存分に楽しむだろうと思います。Mcであれば、展望しながらM音堪能出来たわけですけど、記憶にないです(泣)。
そっか、このころも103系に置き換わった根岸線の中で走る古い電車という関係だったんですね。E233に置き換わった根岸線の中で走るハマ線の205系も当時と同じ関係でしたが、いよいよ立場が逆転するとは…
昔を知る人間から見ると感慨深いものがありますね。
朝霧高原さま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
もう少し興味があれば、1車両ずつ画像を残したかもしれません。それだけ同じに見える車両がありませんでした。
確かに、今の置き換えとダブルものがある感じがします。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。