こんばんは。
土曜急行は懐かしいですね。普段の日中には見られないような編成が来たりしたのを覚えています。土曜急行末期の1000の4+4なんかは喜んで乗ったりしました。
手動の方向幕はこんな感じの中途半端な位置で止まってたのを見かけましたね。
金太郎さま、こんばんは。
この写真のFM6連も中間が2200形のようですね。多摩線集結で終った2200形でしたが、2200形だけでの走行が晩年に見られたのは嬉しかったです。運用離脱も早かったですが。
土曜急行は昭和の終わりと言うか80年代の終わりまであったんですかね?
赤いキャンディキャンディさま、こんにちは。初めまして。
そうですね。残念ながら定かではないのですが土曜日の出勤が少なくなってきた頃無くなったのだと思います。1990年頃まででしょうか。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。