なんのことだか分からない方が多いかと思います。
小田急のABFM車は2両編成の高性能車でした。それが3つ組み合わせしたのがブツ6って言われてました。中型車4両+中型車6両の組成は普通はHE車とABFM車6両の合計10両になるのですが、非常に稀にHE車がABFM車の4両に置き換わるとブツ10が発生しました。
この日もその組成が見られるからと会社を休んで(夏休みじゃなかったかな?)多摩川まで来たものの、天候は雨。。。傘をさして到着を待ちましたが、真っ暗に近い状態で当時の機材では如何ともし難くこの真っ黒けブツ10となりました。
ともかく記録ですのでご勘弁くださいませ。1982.-8.16撮影ですから30年前ですね。
なぜこんなチャンスの時に此処を選んだのか、自分が分かりません。トホホ。