fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2013.11.12(火)小田急RSE甲種輸送

11/12(火)予定通りに小田急RSE車20000形が富士急への譲渡のための改造に向けて、日本車輛に輸送されました。朝方の菊川-金谷間から日本車輛専用線まで追っ掛けをしました。
 

 
有名なカーブには早朝から20名弱の方々が来て撮影されていました。自分は此処では大失敗(泣)
 

 
東名を使って菊川から浜松西へ移動してコレも有名なところでDEに置き換わった甲種を撮影です。今日は風が冷たかった!この7両編成の姿もこれで見納めです。
 

 
一路、豊橋を目指す甲種列車。この橋には数えきれない(大げさですね)撮影者がいました。
 

 
飯田線の豊川駅に到着する甲種列車です。
 

 
飯田線豊川駅から若干の遅れを伴って日本車輛専用線に入った甲種列車です。この沿線にも沢山の撮影者がいました。
 

 
かつての通称『オバちゃん踏切』を通過する甲種列車。脇の幼稚園から小さな子供たちが輸送に見入ってました。
 

 
そして、RSE車20000形は日本車輛に吸い込まれていきました。さて、短い編成になってどんな姿で此処から出てくるのでしょうか?楽しみです。

コメント

No title

撮影お疲れさまでした!
HiSEも通ったあの道を、後輩RSEも歩んだ感じがちょっと感慨深いですね。

短くなってどんな姿で出てくるのか、今から楽しみです。
返却は行ければ良いなと、今のうちから仕事を調整しておかないと。(笑)

  • 2013/11/12(火) 20:37:00 |
  • URL |
  • ワタシダ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

ワタシダさま、こんばんは。

浜名湖を通過するRSEは見ていて何とも言えないものがありました。LSEはそれぞれ帰って行ったわけですけど、HiSEと同じく短くなるRSEを富士急行の際にも追っ掛けしたいなと思います。その際は是非ご一緒しましょう。

  • 2013/11/12(火) 21:11:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは!
今日はお疲れ様でした!
浜名湖を渡る場面、HiSEの時は300系が追い抜いて行ったのを思い出しました。
富士急への甲種の時間が合えば撮りに行きたいです(^^)

  • 2013/11/12(火) 21:53:00 |
  • URL |
  • スーパーあずさ #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

スーパーあずささま、こんばんは。

今日は本当に沢山の方々が平日にもかかわらず詰め掛けていてビックリしました。富士急への甲種の際は是非ご一緒しましょう。変な色に変わらないといいなあと思っています。

  • 2013/11/12(火) 22:03:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。

追っかけお疲れさまでした。
久しぶりに浴びた太陽に、パステルカラーが輝いているように見えますね。
画像を拝見して、第1編成の甲種輸送を追っかけたのをふと思い出してしまいました。
どのような姿で出てくるかドキドキしますね。

  • 2013/11/12(火) 22:27:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

お疲れ様でした。私は仕事の都合で静岡界隈でお茶を濁しましたが、こりゃ体壊して浜松まで行けばよかったかな?いいもの見せていただきました。お疲れ様でした。出場も楽しみですね!

  • 2013/11/12(火) 22:32:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

一日楽しめました。久々にとことん追っかけて疲れました(笑)。まあ、遊びなので明日から仕事頑張らないと。。。

  • 2013/11/12(火) 22:52:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんばんは。

そうですよー!からだ壊して来て頂ければ良かったです(笑)。そちらの画像も楽しみにしてます。

  • 2013/11/12(火) 22:54:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

初めまして!

早朝からの撮影お疲れ様でした。
だけどこれだけRSEの撮影が出来る何て羨ましいです。

  • 2013/11/13(水) 05:11:00 |
  • URL |
  • 地球に優しい鉄道 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

地球に優しい鉄道さま、こんにちは。

初めまして、よろしくお願いいたします。
たまたま、住んでいる地域が撮影に適していたということだけでして、うまく追いかけ出来ました。

  • 2013/11/13(水) 06:59:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/331-fb437e51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)