fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2013.10.20(日)神奈中の小田急・・・藤沢駅北口バスロータリー

前から撮りたかった神奈中の小田急ラッピングバス。8000形を最後に消えつつあるペンキ車塗装です。
 

 
白い車体にブルーの帯!これぞ小田急ですね。
 

 
今度はいつ会えるあなあ。。。

コメント

No title

湘南新宿ラインより小田急がおトク!。
街中で出会っても、頭に残りそうな570円ですね(笑)。

  • 2013/10/22(火) 22:30:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは。
意外とこれ見かけます。気にしているから、目にとまるからでしょう(^^)

閑話休題
話題?のこれ。恋チュン神奈川版。えのんくんや海賊船は出てくるのですが、登山や小田急は残念ながら・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=RBBbuspVyyU

  • 2013/10/23(水) 19:42:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

あれ、どこから小田急色??と思ってしまいました。うまくつなげてありますねぇ~。今度は橙色のロマバスにも期待してしまいます!

  • 2013/10/23(水) 20:49:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

そうです。結構良い宣伝になっているかと思います。8000形と並べてみたいですよね。

  • 2013/10/24(木) 22:29:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんばんは。

うーん、小田急と江ノ電出てこなきゃダメですよね。

  • 2013/10/24(木) 22:30:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんばんは。

軌陸車にロマ色があるのでバスもしっかりやってほしいです。タクシーにVSEあるみたいですから、次回は・・・ですねww。

  • 2013/10/24(木) 22:32:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんばんは

こんな話が出始めました

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310280007/

  • 2013/10/28(月) 23:32:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんばんは。

この頃には藤沢に戻っていられるかな?と楽しみにしています。確かに周辺ビルは私が藤沢に東京から移り住んだ東京オリンピックの頃、直後に出来たものもあってかなり古いですね。耐震性などはどうなのかなと不安になってしまいます。

  • 2013/10/29(火) 21:47:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/322-a7a2e2f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)