おはようございます。
セロテープ、小学生だった私もやっていました。同じ発想?なんですね。硬券だけで、父からもらった在来線「こだま」の指定券等は無事ですが・・・・。
さて、(子ども)5円区間、私は払った記憶はありませんが、掛川さんだと現役体験なんですね。消費税等の増税に際し、またまた10円未満単位が復活する・しないとの話題が出たり引っ込んだりする中、昔はやっていたんだから、との話題が出てこないのも何だか不思議です。
昨日、足尾までオフ車でいきましたので、お尻イタイタイ病です(^0^;)
こんにちは。
あの「もぎり切符」もしっかりとコレクションしていたのですね。恐れ入ります。
駅名を書いて、上下線ともその駅までの切符も懐かしいです。あまり利用する機会がなかったのか、一瞬見ただけで終わったような気がしています。実際の期間はそれなりにあったのでしょうけれどね。
懐かしいものをありがとうございました。
変ロ長調さま、こんにちは。
誰かに見せたかったのでセロテープで固定したのだと思います。しかし、品質が悪いのか時間が経ち過ぎたのか色は残りますが本体はペロント剥がれました。
5円で電車の切符を買った覚えが自分にはありませんが、実際に残っているのでコレで乗ってますねwww。
今からオフロードとは体力が流石にありますね。凄いなと思います。
やじたかさま、こんにちは。
前から気になっていたのですが、なかなか探すチャンスが無くて昨晩やっと見つけました。切符も写真と一緒で日付と共に昔を思い出すことが出来ますね。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。