fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

古い切符(やじたかさんの宿題)

やじたかさんの過去の記事から、東急の昔の手売りの切符にバスの切符並みの安っぽいものがあったという話がありました。休みも後半で古い切符コレクションを(と言っても箱に入っているだけ)探す時間がありましたのでご覧ください。
 

 
撮り方が下手ですみません。しっかりとライトを当ててとればよかったのですけど。コレが噂の?安っぽい鋏で切って手売りしていた東急の切符です。2等っていうのが面白いです。
 

 
ついでに、同じ箱にあったJNRの入場券です。セロテープで貼ってあったのでその跡が見苦しいですけど。客車内という言い方は今もしているのかな?
 

 
こちらは東急の安っぽくない硬券です。こちらも2等の表記が気になりますね。
 

 
こちらは小田急の同じ頃の乗車券です。
 
全ての写真の撮り方が悪いので撮影者の顔が反射して写ったり、見えずらかったりで申し訳ありません。次回から改善いたします。
 
 

コメント

No title

おはようございます。
セロテープ、小学生だった私もやっていました。同じ発想?なんですね。硬券だけで、父からもらった在来線「こだま」の指定券等は無事ですが・・・・。

さて、(子ども)5円区間、私は払った記憶はありませんが、掛川さんだと現役体験なんですね。消費税等の増税に際し、またまた10円未満単位が復活する・しないとの話題が出たり引っ込んだりする中、昔はやっていたんだから、との話題が出てこないのも何だか不思議です。

昨日、足尾までオフ車でいきましたので、お尻イタイタイ病です(^0^;)

  • 2013/08/18(日) 09:50:00 |
  • URL |
  • 変ロ長調 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

あの「もぎり切符」もしっかりとコレクションしていたのですね。恐れ入ります。
駅名を書いて、上下線ともその駅までの切符も懐かしいです。あまり利用する機会がなかったのか、一瞬見ただけで終わったような気がしています。実際の期間はそれなりにあったのでしょうけれどね。
懐かしいものをありがとうございました。

  • 2013/08/18(日) 10:45:00 |
  • URL |
  • やじたか #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

変ロ長調さま、こんにちは。

誰かに見せたかったのでセロテープで固定したのだと思います。しかし、品質が悪いのか時間が経ち過ぎたのか色は残りますが本体はペロント剥がれました。

5円で電車の切符を買った覚えが自分にはありませんが、実際に残っているのでコレで乗ってますねwww。

今からオフロードとは体力が流石にありますね。凄いなと思います。

  • 2013/08/18(日) 13:16:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

やじたかさま、こんにちは。

前から気になっていたのですが、なかなか探すチャンスが無くて昨晩やっと見つけました。切符も写真と一緒で日付と共に昔を思い出すことが出来ますね。

  • 2013/08/18(日) 13:18:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/291-bb270c3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)