fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2013.-7.20(土)富士山トレイン371

今日は表題の列車の初日でした。今まで夜間にホームライナーで来ていたものの、臨時とはいえ定番ポイントでの撮影は初めてでした。
 

 
晴れてほしかったですが、曇っていました。近くにはもう一名撮影している方が居ました。
 

 
掛川に向かう371系。表示は『臨時』冗談でも『あさぎり』とか出てたら楽しかったなあ。
 
東のの皆さん撮影頑張ってください!!
 
鉄友のE電さんから画像頂戴しました。
 

 
今日の下りは既に暗くなってからなので、かつての『ホームライナー浜松』と同じになってしまいます。
 

 
もう一度じっくり見ると『臨時』は寂しいです。小田急みたいに外にシール貼っても良かったのに。。。
E電さん、画像提供ありがとうございました。

コメント

No title

早速の速報拝見いたしました。急行幕はなかったんですね。
東の人間ですが今週は撮影行けるか怪しい雰囲気なので、この写真で楽しませていただきます。ありがとうございました。

  • 2013/07/20(土) 09:36:00 |
  • URL |
  • 朝霧高原 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

朝霧高原さま、こんにちは。

そうでしたか。残念ですね。JR東海の車両ながら休みの日に撮影に出て371系が来るのを見ると百合ヶ丘辺りで下ってくるのを待っていた時の気分を思い出しました。

  • 2013/07/20(土) 13:40:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

こんにちは。

いよいよ走り始めたのですね。
以前と変わらぬ姿を喜ぶべきなのでしょうね。なんかド派手になって再登場じゃ、ちとかわいそうな気もしますから。

これでいいのだぁ!byバカボンのパパ。
というところでしょうか。

  • 2013/07/20(土) 13:54:00 |
  • URL |
  • やじたか #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

やじたかさま、こんにちは。

地味にやってきたのですが、オデコの辺りに年齢を感じました(笑)。明日も早くから定番撮影地は賑わうことと思います。
確かに・・・これでいいのだぁ!ですね。

  • 2013/07/20(土) 17:30:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/277-0ed926e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)