コレって知っていますか?大阪ひがし線の改良延長に伴い、秋には姿を消す線路の脇の歩道付きの鉄橋です。阪急に行った後に近かったので此処に寄ることにしました。かなり沢山の鉄さんや一般のカメラを持ったみなさんが来ていました。近くの河川公園駐車場は無料です。
カーナビで場所をご案内します。分かりますか?
適当なところで撮らないと橋の影が必ず入ってしまいます。仮橋なんで木なのかなと?
入り口の銘板ですが、既にネジが4本の内2本取れてましたので無くなりそうです。
列車が通過すると人道橋も結構揺れるのでしょうか?。
以前貨物はDD51が牽引していて人気のあった撮影地でしたが、結局行かずじまいでした。
金太郎さま、こんばんは。
ご存知でしたか。この場所はなかなかどうやって撮ったら良いものやら考えているうちに数少ない列車が来てしまいました。
少し望遠で撮った画像では線路が上下に歪んでまして、それは関係ないとしても列車が通ると一緒に揺れる橋というのを体感しておく価値はアリだなと思いました。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。