世田谷代田も撤去が進んでいるのですね。
こちらも既に仮設でしたから、意外と早く片付いてしまいそうで。電車が走らなくなった線路。寂しいのひと言です。
金太郎さま、こんばんは。
この付近もすぐに片付けが終わりそうです。この瞬間に小田急ファンとして立ち会えたというのは良かった感じがします。
この記事を丁度地下区間で読みました。
東北沢の待避線を見ると、いよいよ都心だと感じていた頃が懐かしいです。
さすがにちょっと寂しい発展ですね。
ワタシダ様、こんばんは。
地下区間で読んで頂いた!嬉しいです。東北沢の独特の風景は忘れることが出来ないものですね。小田急の中ではあのタイプは無かったので昔は新鮮でした。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。