fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2013.-3.16(土)大井川鉄道元京阪3000系の様子

外側からは何度も撮っていた元京阪3000系ですが、今回の訪問で初めて車内を見ることが出来ました。
 

 
既に取り付けは終了しているかと思っていましたが、鳩マークが千頭方の3507に付いていました。
 

 
3507の車内はこんな感じです。3507の妻面側には飲み物の自動販売機がありますが、そこに昔はTVがあったのかもしれません?すみませんが詳細は分かりませんです。
 

 
3008の運転台です。変わった感じのマスコンが付いていますね。京阪オリジナルなんでしょうか?台車が現メトロの5000系からの流用と言いますからメトロのかな?まさか。方向幕箱が残っていますけど幕は入っているのでしょうか?
 

 
3008側の行先表示は従来のままです。
 

 
3008の運転室内には行先表示の指令機が残っていました。京阪ファンの方は嬉しいですね。

コメント

No title

私も譲渡後何度か行きましたが、乗った事はありませんでした。
ご指摘のマスコン、確かに営団5000の物に見えます。京阪ではマスコン・ブレーキ共に縦軸の物でしたから、ブレーキ弁もどこかの流用品かもしれませんね。

  • 2013/03/17(日) 23:09:00 |
  • URL |
  • 金太郎 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

No title

金太郎さま、こんばんは。

そうですね。どこかの雑誌の特集で縦軸のを見たような気がします。となると、運転席周りは結構違ったものになっているんですね。コメントありがとうございました。

  • 2013/03/18(月) 22:26:00 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #79D/WHSg
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://oer16582478.blog.fc2.com/tb.php/207-8668d4f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)