撮影は何時もの東海道線、愛野-掛川間です。

EF65-2074牽引です。

ELの後部は、車掌車のヨ8402です。

最後部に空荷のシキ801でした。
こんばんは。
電気機関車の重たそうな音、ヨの一軸、そして賑やかなシキ。通過時の音も面白そうですね!。
金太郎さま、おはようございます。
そうなんです。音を気にすれば良かったのですが、この場所はジョイント音があまりしない所でした。動画で見て後から気付きました。
なかなか撮影ポイントが限られているので思い通りには行かないものですね。
こんばんは。
これ、いつもだと西湘貨物でバカ停するんで、会社後にダッシュで向かうんですがすっかり忘れてました(汗
トホホ。
次回はちゃんと狙わないといけませんね。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。