この期間の貨物列車のYouTube動画は以下からご覧ください。
8/14から8/20のJR貨物静岡西部地区を走行する貨物列車

8/18の3071レには代走でEF65-2085が充当されました。

8/18の59レはEF210-352でした。

8/18の2078レは、EF210-126でした。

8/18の5052レは、EF210-153でした。

8/19の2078レは、EF210-313でした。

8/19の5052レは、EF210-128でした。

8/19の1070レは、EF210-318でした。

8/19の5060レは、EF210-336でした。

8/19の8Hr遅延の5087レは、EF65-2068でした。この列車を順光で撮ることはこの地区では結構難しいです。

8/20の3.5Hr遅延の5086レはEF65-2097でした。この列車をこの地区で明るい内に撮ることは通常ならば出来ません。

8/20の2078レは、EF210-16にムドでEF66-130が付いてました。

この地区でEF66の100番台を見ることも少なくなったので有難かったです。
お盆のお休み明けとなる8/21以降には無事に貨物列車が走行することを願っております。
撮影は、全て東海道線掛川-愛野間です(一部掛川駅の東方)。>