すみません。私も賛同させてください。よろしくお願いします。よかったらトラバ承認お願いします~。
こんばんは。
末期は色々いじられてたんですね。スカートが付いたり黒Hゴムだったり。
上の100系更新車の1000系も独特な車両でした。これこそ大井川あたりで使えそうなドア配置でしたけどね。やはり海岸線沿いを走っていたので塩害も相当だったのでしょうか。
朝霧高原さま、こんばんは。
トラバOKです。三社相互乗り入れ達成ですね!
金太郎さま、こんばんは。
金太郎さんのパクリですみません。既にこの画像でさえ12年前ですから問の経つのは早いものです。なぜか全く伊豆急って撮りに行っていませんでした。今思えば…という何時ものやつが。。。
Author:小田急指令掛川
FC2ブログへようこそ!
小田急や江ノ電、静岡地区の鉄道を扱ったブログです。
貨物関係も頻繁に投稿します。