fc2ブログ

小田急と江ノ電の記録鉄のブログ

ようこそお越しくださいました。記事内の文章や画像の転載、転用は固くお断りいたします。

2022.11.20(木)小田急和泉多摩川定点観測 ロマンスカー編

2022.10.20(木)は藤沢を5:19の急行に乗って登戸へ、各駅停車で隣の和泉多摩川に行き定点観測を開始しました。動画は以下のYouTubeに上げています。
https://www.youtube.com/watch?v=OinCeSIUYTc
時間は6:30頃から9:15頃までです。
やはり小田急の朝のラッシュ時の上り電車を記録するとその時代の様子が後から振り返られるので、ここ数年は和泉多摩川か狛江での定点観測を行っています。
最初は朝上って行くロマンスカー車両です。この日はEXEが2本やってきてくれてラッキーでした。


20221020-101.jpg

MSEのモーニングウェイ。

20221020-102.jpg

EXEのモーニングウェイ。表示があるのが嬉しいです。

20221020-103.jpg

MSEのモーニングウェイ。

20221020-104.jpg

EXEのモーニングウェイ。

20221020-105.jpg

MSEのメトロモーニングウェイ。

20221020-106.jpg

GSEの特急(モーニングウェイ?)

20221020-107.jpg

ラストはEXEαの特急(これもモーニングウェイ??)

ということで特急用車両の朝方運行の記録でした。複々線になる前はラッシュ時間帯には特急は無かったのですが、時代は変わりましたね。
次は朝の上りしか撮れない通勤急行です。


コメント

早い時間からお疲れさまでした

昔と違ってラッシュのピーク時にもロマンスカーが走っていますから、多くなったと感じます。最混雑時間に新宿に着く2本は町田や大野に停車しないので、通過するのを横目で見てばかり。あれも停めてくれないかなぁなんて思いますが、町田からで満席じゃ収入的にも困るでしょうから仕方ないですね。

  • 2022/11/05(土) 15:11:46 |
  • URL |
  • 金太郎 #-
  • [ 編集 ]

Re: 早い時間からお疲れさまでした

金太郎さま、こんにちは。

記事にしている内容がかなりマニアックなのでFBに転載はしなかったのですが、この記録は結構暫くすると役立ちますし、こんなところが変ったと納得出来ます。まあ自己満足の世界ですが、そういう趣味なので。笑
今後の変化の仕方が読めなくて、そこも面白いところなのかもしれません。

  • 2022/11/05(土) 16:33:05 |
  • URL |
  • 小田急指令掛川 #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する